
今日は昨日行われた aonoさん 開催のイベント
「ネタ車カップ 4WD ハンデ制 シリーズ戦」
の模様のフォトです。
まずはレース後の記念撮影のフォトです。

今回はウエット路面、ダート、スノーが組み込まれ
一筋縄ではいかない楽しいレースとなりました。

ちょっと見にくいかもしれませんが
上のフォトとこのフォトと下のフォトは
全車同じ方向にハンドルを切って決めています。
ご提案くださりありがとうございます。

中央が主催者のaonoさん
向かって右側のクルマが総合優勝の
インフィニティ FX45 コンセプト '02
そして左側がネタ車投票優勝の
フォルクスワーゲン シュビムワーゲン typ166 '42
どちらの方も優勝おめでとうございます!!
そして皆様方
撮影にご協力いただきありがとうございました。
イベントの結果等詳細は
主催者のaonoさんのブログ
あおすいせん
http://d.hatena.ne.jp/aonoharumi/
2014.03.29
【GT6】 第六回 ネタ車カップ
の記事をご覧ください。
それでは各ラウンドのレースシーンをどうぞ!
Round.1
ディープフォレスト・レースウェイ / 逆走3LAP

Round.2
ウィロースプリングス・ビッグウィロー3LAP

雨天、ウエット100%でのレース
Round.3
富士スピードウェイ F3LAP

Round.4
トスカーナ3LAP

Round.5
オータムリンク・ミニ / 逆走 8LAP

Round.6
シャモニー・メイン2LAP

Round.7
ニュルブルクリンク 北コース1LAP

Round.8
アイガー北壁 Kトレイル2LAP

記念撮影別アングル

今回のネタ車カップは
なんといってもコースに
オフロードが組み込まれたことがトピックスかな。
それとレギュが四駆のネタ車ということで
どれでいくか結構悩みました。
今回もいろいろなクルマが出走して
とても楽しく参加させていただきました。
今回も運営されたaonoさんご苦労様でした。
そして参加された皆様方お疲れ様でした。
またよろしくお願いします。
※おまけ
そして悩みに悩んだ結果私が選んだのは
ダイハツ シリオン X4 (J) '00

ボディカラーもネタ車らしく仕上げてみました(笑)
普段なら絶対にしないボディカラーでしょう(笑笑)
ラベル:aonoさんイベント
【関連する記事】
- 総予算1,000万cr.で車を作成しています
- ネタ車TT連動カップ(クラブ「あおすいせん@GT」イベント)
- リボルバー・ジャンキーズ!
- 第3回コンパクトカー耐久〜本選〜(aonoさん主催イベント)
- 第3回コンパクトカー耐久〜予選〜(aonoさん主催イベント)
- 鈴鹿サーキット2014 4WD限定レース(ctさん主催イベント)
- クルマではなくドライブスキル
- ガチ耐久第11戦:アプリコット(逆走)耐久 29LAP
- 第4回モンスターパッドマスターズ(kentさん、aonoさん共催イベント)
- 第二回コンパクトカー耐久(aonoさん主催イベント)
- ガチ耐久第10戦:トラ山耐久 Challenge B会場(レポ風フォト)決勝
- ガチ耐久第10戦:トラ山耐久 Challenge B会場(レポ風フォト)予選
- レーシングE トリビュート(ctさん主催イベント)
- 明日のレーシングE トリビュートはこれでいきます!
雪山の中での集結、という感じでいいですな〜。
やっぱ自然はいいですよね!
granさんのはターミネーターみたいなシリオンでしたねw
雪の景色には大きめの車が良く似合ってました。
レース後にみんなで撮影するって
なんかいいですね!
クロームのボディカラーは
ほぼ普段は塗らないのでこういう機会にと
思い塗りました。
次は成金ゴールドメッキか?!(笑)